韓国語を独学するなら、テキストはとっても重要です。
ここでは、初心者さんにオススメの勉強方法や、テキスト選びについてお話しします。
韓国語(ハングル)を学びたいあなたは、K-POPや韓国ドラマを見て、「韓国語がわかったらいいのに・・・」と思ったことはありませんか?
ハングル文字は知識がないとまったく読めませんが、一度しっかりと覚えてしまえば、韓国語の勉強はほかの言語よりもムズカシイということはありません。
そこでここでは、「初心者の韓国語学習におすすめなテキスト」をランキング形式で紹介します。
また独学で韓国語を学びたい人が、数ある教材の中から“自分に最適な教材”を見つけるためのポイントなどもお話ししますね♪
ちなみに、今回は韓国語・英語・日本語のトリリンガルである私TAOが、学生時代に実際に使用していたテキストやノートも紹介します。
「これから勉強したいけど、何から手を付けたらよいかわからない・・・」という方に、ぜひ読んでいただきたいです。
目次
- 初心者が韓国語の勉強を始めるときにテキスト(教材)が必要な理由
- 韓国語を独学するならカナダラ・文法・単語・リスニングの何から順に始めるべき?
- 入門用にピッタリな韓国語テキスト選びのポイント4つ
- トリリンガルが実際に韓国語を勉強したときのテキストとノートを一部公開!
- 初心者が独学で韓国語を勉強するのにオススメなテキスト10選
- 10位:【ネイティブがよく使う韓国語会話表現ランキング ([テキスト])/語研】
- 9位:【韓国語学習ジャーナルvol.15/HANA(インプレス)】
- 8位:【SNSでつぶやく毎日の韓国語/ 駿河台出版社】
- 7位:【改訂版キクタン韓国語入門編/アルク】
- 6位:【基本がわかるはじめての韓国語 文法をしっかり学びたい人へ/成美堂出版 】
- 5位:【3語で韓国語会話ができる本(ヒチョル式)/ 学研プラス】
- 4位:【7日でできる! 韓国語ゆる文法 / 高橋書店】
- 3位:【5日間で書ける読める!はじめてのハングル体験ブック ハングルがわかる! / コスモピア】
- 2位:【「あいうえお」から覚える いちばんやさしいハングル練習ノート 入門編 / 永岡書店】
- 1位:【CD付 聴ける!読める!書ける!話せる! 韓国語初歩の初歩/高橋書店】
- 今回お話を伺った「トリリンガルライターTAO」さんよりひとこと
初心者が韓国語の勉強を始めるときにテキスト(教材)が必要な理由
韓国語を使えるようになりたいと考えている人の中には、「CDの聞き流しや字幕付き映画を見ることで、なんとかならないかな」と思っている人もいるかもしれませんね。
ただ、結論から言うと、日本語を母国語にしている私たちが韓国語をマスターするには、テキストが絶対に必要なんです。
私たち日本人は、日々とくに意識をすることもなく日本語を話します。
小さい頃から無意識のうちに、日本語を「聞く」「読む」「話す」「書く」環境で育ってきたからです。
中国語を話す環境にいたなら、私は間違いなく中国語が母国語になっていたでしょう。
母国語以外の言語を習得する際には、ガイドラインとなる土台が絶対的に必要です。
つまり、テキストがあなたの語学の先生となるわけです。
よりステップアップできるよう、あなたをサポートしてくれる信頼のおける先生が必要です。
ですので、テキスト選びは慎重にしてほしい、そして手に入れたらボロボロになるまで使い込んでほしいということをお伝えします。
1冊終えるのってなかなか大変なのですが、やり切った後の達成感を知っている人は、そうでない人の何倍も言語を学ぶ素晴らしさを知ることができますよ。
韓国語を独学するならカナダラ・文法・単語・リスニングの何から順に始めるべき?
「韓国語の勉強って何から始めたらいいの?」って思いませんか?
私もよく聞かれるのですが、私の場合はハングル文字を覚えることから始めました。
高校生の頃、大好きなK-POPアイドルグループの歌の歌詞の意味を知りたくて、歌詞カードを見るんですけど、もちろん全部韓国語で読めないんですよ。
インターネットで単語を打ち込もうとしても、文字を知らないから調べられませんでした。
そこで、「まず文字から勉強しなきゃ」と思い、ハングルをひとつずつ書いて覚えていったんです。
ただ、私はハングル文字の勉強から始めましたが、これは絶対ではありません。
むしろ勉強の順番は、「最終的にどうなりたいのか」から逆算することが大事です。
例えば、「何で私は韓国語を勉強したいんだろう・・・」と一度考えてみてください。
好きなドラマを字幕なしで観たい?
韓国旅行でちょこっとだけ使ってみたい?
仕事で必要?
韓国の友達と話したりメールがしたい?
ドラマを字幕なしで観たいならハングルを書く練習よりも単語を覚える方がいいですし、仕事で必要な方であれば、実践的にどんどん聴いて話す練習が優先的に必要です。
「今の私に必要なことは何かな?」と興味や優先順位をつけることで、どんどん吸収できますよ。
入門用にピッタリな韓国語テキスト選びのポイント4つ
「いよいよ勉強始めるぞ!」と思ったあなたは、本屋さんに行きますよね。
すると最近の語学系の棚には、信じられないぐらいたくさんの教材がギッシリと並んでいます。
「こんなにいっぱいある中から、どうやって自分に合うテキストを探せばいいのかな・・・」
と本棚の前で悩んでしまいますよね。
そんなとき、たくさん本を買い集めるよりも、厳選した1~3冊を徹底的に使い倒すのがオススメです。
検定試験などを受けるなら、単語集、文法書、模擬問題、リスニング教材など、各セクションごとに特化したテキストを持っておいてもいいのですが、はじめて勉強を始めるなら、まずは1冊をとことん極めることを覚えておいてください。
というわけで、私が普段テキストを選ぶ際にどんなことに気を付けてるかな~と思い出しながらポイントを4つ挙げてみました!
【入門用の韓国語テキストの選び方】
1.まずは確実に1冊をやりきるために分厚すぎないこと
先ほどお話ししたように、1冊をボロボロになるまで使ってもらいたいので、まずはストレスのかからない薄いテキストを選びましょう。
あれもこれも知りたい、学びたい気持ちは私にもよく分かりますが、
私の経験上、分厚すぎる本は退屈・・・
小さい文字が羅列している、イラストや息抜き部分が少ない、専門的すぎると感じることが多々ありました。これらの特徴は、初心者の方にはハードルが高すぎるんです。
語学は日頃の積み重ねが大事とよく聞きますが、毎日開くテキストが辞書みたいに分厚いものだったら、モチベーションも下がってしまいます。
「楽しい!」と感じることが大切なので、小さな子が絵本を読むような本当に簡単なもので大丈夫です。ご自身に合った教材選びを心がけてください。
【入門用の韓国語テキストの選び方】
2.何冊か買って自分に合うもの見つけるために、値段が手頃なこと
最初にそろえるテキストは3冊もあれば十分かなと思います。
私も最初はハングル文字、初歩の初歩、日韓辞書(ミニサイズ)を買いました。
どんどん新しい教材が出るので、どんなものがいいか迷ってしまうのですが、なるべく手頃に手に入るものがいいです。
高かったのに結局使わなかった、勉強してみたけど合わなくて途中でやめてしまった・・・と、ならないためにもリーズナブルなものを選ぶようにしましょう。
基本的には1,600~2,200円ほどで手に入る教材がほとんどだと思います。
どれがいいか迷ったときにお財布の中身と相談してみることも覚えておいてください。
【入門用の韓国語テキストの選び方】
3.楽しく勉強を続けられるように、イラストや一言フレーズが豊富であること
イラストや、一言フレーズ、豆知識など楽しく勉強を続けられる構成になっているかが、私は一番大切だと思っていて、わくわくするような教材を見ていると、ちゃんと勉強する側の気持ちわかってるな~と感心します。
写真のないブログって読んでいて面白いですか?
お化粧品のレビュー記事は写真と一緒に書いてくれているとより分かりやすいですよね?
覚えやすいように色分けがされている、赤色シートがある、息抜きできる箇所がある、などこれから学習を続けていける素敵な相棒を探してください♪
【入門用の韓国語テキストの選び方】
4.さらに上のステップにつながるように、例文や一般的な言い回しまで掲載していること
これは、基礎レベルのテキストではなかなか難しく、見つからないこともあるのですが、
ある程度のレベルまでいくと、もう少し踏み込んだ知識や内容が欲しくなると思います。
検定試験用のテキストであれば、入門編でも例文は載っていますし、会話集ならいろんな言い回しにも触れることができます。
言葉を知るということはその国の背景を知ることですから、似たような言葉でも、よりネイティブに近い表現だったり、慣用句、ことわざのようなプラスアルファの内容を盛り込んだ雑学書のようなものも個人的にはおススメします。
トリリンガルが実際に韓国語を勉強したときのテキストとノートを一部公開!
私が韓国語を勉強しはじめてから、もう6~7年が経ちます。
最初の頃は気合を入れて綺麗にノートも作っていました。
何も知らないから吸収するのが楽しかったんだと思います。
学校の授業よりもハングル文字を覚えたり単語を知ることのほうがずっと楽しかったです。
そんな当時の初々しいノートが出てきたので少しだけ公開!
皆さんのモチベーションに繋がればうれしいです。
この頃使用していたのは後のランキングにもご紹介していますが、「韓国語 初歩の初歩」です。
人間って興味のあることを勉強しているときって本当に寝る時間もいらないぐらい集中できるんだなと感じた若かりし頃です。
余談ですが、青色のペンは集中力アップするらしいので、大事な個所の赤ペンと黒、最低3色は持っておくことをお勧めします。
この頃私がしていた勉強方法は、
・文法書を穴が開くほど見る
などの座学での学習は向いていなくて、
・ノルマなど決めずに気が向いたときにテキストを開く(ただしできるだけ毎日開くようにすること)
・覚えたことはすぐにアウトプット(独り言をぶつぶつ言ったり、韓国人の友達にメールを送り付けて添削してもらう)
など、勉強らしくない勉強を続けていたような気がします。
基礎文法さえ分かっていればあとは応用するだけと思っていたので、最低限の文法などはノートに書いて自然と言葉をついて出てくるように書き綴っていました。
一日何時間勉強しようとは思っていませんでしたが、忘れちゃうかもしれないと思って毎日最低1時間ぐらいは勉強していたように思います。
やる気が起きないときは、勉強している人のブログやノートを見ていました。
今もそれは変わっていないです。
一緒に頑張る仲間がいれば、続けていけますよ♪
勉強のやり方個人差がありますから、ご自身のペースで楽しく続けること言うことを大前提に進めていくのがおススメです。
初心者が独学で韓国語を勉強するのにオススメなテキスト10選
いろいろポイントは分かったけど、じゃあ実際にどんなテキストを使えばいいの?
そんなあなたのお悩みに私TAOがお答えします!
実際に私が使って、良かったものを中心に、特に身に付くスキルや、総合的な構成など私目線で感想を挟みながらランキング形式でご紹介したいと思います。
人それぞれ勉強の方法は違います。
ある人にはすごく良かった~! と思える教材がすべての人にぴったり合うとは限りません。
いろいろな角度からじっくり選んで、あなたにぴったり合う相棒を探してみてくださいね♪
10位:【ネイティブがよく使う韓国語会話表現ランキング ([テキスト])/語研】
- この本でとくに伸ばせる能力:話す・読む
- ページ数:478P
- 定価(税抜):2,200円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆☆☆☆
基礎の勉強ばっかりじゃつまらない・・・
早く会話がしたい、ドラマを見たい!やっぱり勉強には息抜きが大切。
そんなあなたにお勧めしたいのが、ネイティブがよく使う表現をまとめたこちらの本。
これ、とっても面白いんです!ちょっと分厚いのですが。
韓国語に興味を持ったきっかけはそれぞれお持ちだと思いますが、友達がよく使う言葉、意味は分からないけどドラマでよく聞く言葉などなど。
「あ~この表現なら聞いたことがあるかも!」と、パラパラめくるだけでも楽しいフレーズ表現ブック。
テキストに沿って勉強するだけよりもネイティブが話す自然な口語の方が断然早く身に付くので、文法書や単語集などの教材と一緒に使ってもいいかもしれません。
覚えた単語を例文に当てはめるだけでオリジナルの文章も作れちゃいますね♪
9位:【韓国語学習ジャーナルvol.15/HANA(インプレス)】
- この本でとくに伸ばせる能力:読む・知る
- ページ数:136P
- 定価(税抜):1380円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆☆☆
こちら、私が大好きな書籍の一つで、本屋さんでも必ず立ち読みしています。
なによりも毎号毎号コンテンツが面白くて全く飽きないどころか、楽しくカルチャーや今はやりのものなどとにかくわくわくするような内容がぎっしり詰まっています!
特におすすめなのが、韓国の行事や、文化などを知れる一冊。
知っているようで意外と知らない豆知識も豊富で、知ってるとお得~な情報だらけです。
勉強だけに疲れてしまったあなた、息抜きがてらに韓国の一部を垣間見てみては?
パラパラとめくるだけでも面白いですよ♪
8位:【SNSでつぶやく毎日の韓国語/ 駿河台出版社】
- この本でとくに伸ばせる能力:読む・書く
- ページ数:400P
- 定価(税抜):2500円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆☆☆☆
少し上級者向きですが、より多くの単語や文を使って読むことや書くことに早く慣れていくためにSNSを最大限に活用していただきたいです。
スマホのキーボードに韓国語を増やして、今日あった出来事や、メモ書きなどなんでも覚えたことはどんどん打ち込んでいきましょう!
インスタグラムだとハッシュタグをハングルで投稿することでいいね!やコメントが来るかも?私はまだ勉強し始めたころ、SNSに投稿したら、ネイティブの方が優しく添削してくれました。
毎日楽しく少しでもいいので触れてほしい。スマホなら毎日使うものですし、何を書いたらいいか分からない、使えるフレーズなどはこちらの書籍を参考にオンライン上の日記だと思ってどんどん使っていきましょう!
ちょっとポエム的な照れ臭い内容でも外国語で書いてもこれがまた、かっこよく見えるんですよね~。
7位:【改訂版キクタン韓国語入門編/アルク】
- この本でとくに伸ばせる能力:書く・読む
- ページ数:199P
- 定価(税抜):1,800円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆☆
さぁ、いよいよ検定にチャレンジしてみましょうか?
今のご自身のレベルがどの程度なのか、これからのモチベーションにもつながるので、機会があればどんどん受けていってくださいね!
5級:60分授業を40回受講した程度。韓国・朝鮮語を習い始めた初歩の段階で、基礎的な韓国・朝鮮語をある程度理解し、それらを用いて表現できるレベル。
(ハングル能力検定協会 各級レベルと合格ライン)http://www.hangul.or.jp/siken/level.php
かなり信頼のおけるキクタンシリーズの韓国語5級向け。
私もこのテキストは実際に使っていました。
CD付きなので、座って勉強するのが苦手な方は移動時間を上手く使って韓国語を聞くのに慣れていくといいと思います。
(ちなみに私は動詞がすごく苦手で覚えるのに時間がかかりました・・・)
単語を覚えるときは、例文やドラマでよく聞く単語など関連付けて覚えていくとスムーズに頭に入ると思います。
一日のノルマを決めて計画的に勉強するように心がけましょう。
6位:【基本がわかるはじめての韓国語 文法をしっかり学びたい人へ/成美堂出版 】
- この本でとくに伸ばせる能力:文法・単語
- ページ数:191P
- 定価(税抜):1400円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆
このテキストも初心者にはかなりおススメで信頼の厚いテキストです♪
書店で見たことがある方もいらっしゃるのでは?
5日間で書ける読める! はじめてのハングル体験ブック ハングルがわかる!
の教材で、ある程度知識をつけてからこちらのテキストに取りかかるとより理解が深くなるかなと思います。
ハングルの成り立ち~簡単なあいさつまで触りの部分を楽しく学べます。
外国語を学ぶ際にカタカナ読みをすることは変な発音の癖がついてしまったりするのでお勧めはしないのですが、初心者の方用に、ルビを振ってくれていて、理解し始めたら赤シートで消して実践につなげられるという、かなりありがたい作りになっています♪
5位:【3語で韓国語会話ができる本(ヒチョル式)/ 学研プラス】
- この本でとくに伸ばせる能力:話す・読む
- ページ数:145P
- 定価(税抜):1200円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆☆☆☆
この本、本当にお勧めします。
全部で620の例文から成るこちらのテキスト、何がびっくりするって、めちゃくちゃ簡単なんです。本当に3語使うだけできちんと通じるんです。
外国語を勉強するときの一番のモチベーションって、ネイティブに通じた時の喜び体験だと思うんですよ。
たった3つの言葉だけで会話できて、ちゃんと伝わる!この気持ちがすごく大切で、きっとふっと思い出した時のやる気スイッチにもなると思います。
CD付きで韓国語耳をしっかりと作る!
シーン別に分かれた便利な例文ばかりなので、勉強し始めたばかりだけど旅行中、現地の人と触れてみたい、お買い物中に困りたくないという方はぜひこのテキストを一緒に持って♪
カタカナ表記で発音を覚えることは変な癖がついてしまうのであまりお勧めはしていませんが、ハングルに触れていくうちにどんどん正しい発音で読んだり話したりできるようになると思うので、最初のうちはカタカナ表記をそのまま読んでもいいかと思います。
自分の言いたいことを単語や動詞を変えることでどんどん応用していけます♪
4位:【7日でできる! 韓国語ゆる文法 / 高橋書店】
- この本でとくに伸ばせる能力:文法・読む・書く
- ページ数:144P
- 定価(税抜):1,200円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆☆
こちら、「7日でできる! 韓国語ゆるレッスン」と合わせて使いたい、分かりやすすぎる初心者向けの文法書。
専門的に学ぶにはハードルが高すぎる、大好きなアイドルにファンレターを出したい! まずは簡単なステップから緩~く始めたい方はこちらのテキストから入ってみるのもあり♪
なんと韓国語の基礎をたったの7日間で学べちゃうというテキスト。
漫画付きでかわいいイラストと一緒に少しずつ成果を実感したい人にぜひ手に取ってほしい一冊。
覚えた単語や使えそうなフレーズは何度も繰り返し使うことで早く定着していきますよ!
移動時間の合間や、片手間で無理なく続けられる内容の軽さが一押しポイント♪
学生の時の一夜漬け暗記方式はさすがにもう無理、、、社会人の勉強には仕組みや理屈で取得していくと長く続きますよ!
3位:【5日間で書ける読める!はじめてのハングル体験ブック ハングルがわかる! / コスモピア】
- この本でとくに伸ばせる能力:書く・読む
- ページ数:124P
- 定価(税抜):1,200円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆
やっぱりハングルを書いてみたい! そんなあなたにはまずこちらのテキストから。
実際に私が韓国語を勉強しようと思った学生時代、かなりの飽き性な私は短期間で目に見えた結果が欲しいと思い、たった5日でハングルが書けるなら!と思って購入したものです。
ちゃんと5日間で完了するように、
第1日 ハングル初めの第一歩
第2日 や行とわ行の表し方
というようにきちんとガイドラインを示してくれているのもありがたいですね。
付属CD一枚が付いているので、3日目からは実際に聞きながら基礎を固めていけるので、超初心者向けのテキストだと思います♪
まずはこの一冊をきちんとやり遂げて理解していくと良いと思います。
2位:【「あいうえお」から覚える いちばんやさしいハングル練習ノート 入門編 / 永岡書店】
- この本でとくに伸ばせる能力:書く・読む
- ページ数:96P
- 定価(税抜):580円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆
こちらのテキストも初心者向けで、文字から習いたい方にお勧めです。
誰でも簡単に始められて、読めるようになるので1冊やり切るころにはスラスラと書けちゃうかも?テキスト自体が薄いので、毎日少しずつ続けられそうですね♪
飽きない!楽しい!わかりやすい!とかなり高評価を得ているこちらの教材は私も自信を持ってお勧めしますよ~。本屋さんに並んでいる数ある教材の中からどれを選ぼうか迷ってしまったときは、お友達からのおすすめや、インターネットでレビューを検索して自分に合いそうなものを選んでみるといいかもしれません。
書き込み式になっているので、小学校で初めてひらがなを習うように、初心に返ってこれでもか!というぐらい、どんどん書いていきましょう。
私も友達にお勧めしてみます!
1位:【CD付 聴ける!読める!書ける!話せる! 韓国語初歩の初歩/高橋書店】
- この本でとくに伸ばせる能力:書く・聞く・読む
- ページ数:143P
- 定価(税抜):1,200円
- 楽しんで勉強できる度:☆☆☆☆☆
- 応用が効く度:☆☆☆
本屋さんで見かけたことがある方もいるかもしれないほど、初心者の方に人気のあるテキストの一つです。私もこのテキストには本当にお世話になりました。
基礎的な単語を学んで、短い文章を作ることができるようになります。付属のCDで、ネイティブの正しい発音を確認することができ、さらに自分でも発音することで、定着率がぐっと上がります。
1章ごとに1フレーズを覚えていくので毎日少しずつステップアップしていけます。
イラストや、入れ替えフレーズなどが満載で、飽きさせない構成になっているので電車や空き時間にパラパラとめくるだけでも楽しいと思います。
また、すぐに使える、旅行やショッピングでの一言フレーズなんかもあるので覚えた言葉はどんどん使っていきましょう。伝わる楽しさも感じられて勉強のモチベーションも上がります!
こちらはゼロからしっかり学べる!韓国語 文法トレーニングという同じシリーズの文法を強化するテキストも出ているので使いやすくいてよかった!と感じた方は合わせて勉強すると、より効果的かもしれません♪
今回お話を伺った「トリリンガルライターTAO」さんよりひとこと
語学を勉強することって終わりが見えないし、一人で勉強をしていると成果が見えにくく焦ってしまうものです。
だからこそ、楽しく続けられるテキスト選びが重要になってきす。
今はネットでもなんでも調べられる時代ですが、基礎の部分だけはきちんと教材で学んでいただきたいです。
ボロボロになったテキストを手に取ると、自分がどれだけ頑張ったか視覚化できて、次のステップへのモチベーションにもつながりますよ!
新しいことを挑戦するわくわく感や、達成感を大切にスキルアップや趣味など充実した時間を過ごしていただきたいです。
韓国語をマスターしたら、ぜひ韓国に遊びに行ってみてくださいね♪
得意なこと、好きなこと、人に教えられること、ありますか?
語学、スポーツ、料理、ヨガ、健康、筋トレ、プログラミング、映画、観光、ペットのしつけ、ファッション、美容、ダイエット、音楽、イラスト、スピリチュアルなどなど、どんなことでもあなたのスキルを待っている人がいます。
当メディアを運営している私・横山直宏は、「犬のしつけ方法」「ゴルフの上達方法」などをオンラインで販売し、数億円規模の売上を作ってきました。
私がこれだけ売り上げを伸ばせたのは、ファンをたくさん作れたから。
そして、私だけではなく「ファンを増やしてスキルをオンラインで販売する方法」を実践した人たちは、
・パート主婦がYouTubeでコーチングして年商1,000万円になったり
・得意分野についてアメブロで発信して毎月1,000万円を売り上げたり
・ネイルサロンのスクールで5日で100万円以上を売り上げたり
と、すばらしい結果を出してくれています。
今回、私だけではなく、実践者の方々も結果を出せた「ファンを増やしてスキルをオンラインで販売する方法」について、わかりやすく解説した動画レッスンを無料プレゼントすることにしました。
世の中には、あなたから学びたいと思ってくれる人がたくさんいます。
あなたのスキルが必要な人に届くよう、お手伝いができれば嬉しいです。
それでは、無料プレゼントの動画レッスンでお会いしましょう!
※上記メールアドレスに、無料動画レッスンの視聴URLを記載したメールが届きます。メールアドレスはCTWホールディングス株式会社の無料メールマガジンに登録されます。無料メールマガジンはいつでも解約できます。個人情報はSSL化により暗号化されており、プライバシーポリシーに基づき厳正に管理されます。詳しくはこちらをご覧ください。