本ページはプロモーションが含まれています
SNSマーケティング

ビジネス向け!インスタグラムでフォロワーを増やしてアカウントを育てるための戦略7つ

ビジネス向け!インスタグラムでフォロワーを増やしてアカウントを育てるための戦略7つ

この記事は、shanebarker.comに掲載された「How to Improve Your Instagram Growth Strategy」を翻訳した内容です。今回の翻訳について快く許可してくださった著者のShane Barker様に、心からお礼申し上げます。

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
どうも!webマーケティングを教えているコンサルタントの横山直宏です。
最近のSNSマーケティングに欠かせないツールといえば、Instagram。
とくに女性向け商品を扱っているのであれば、必ず押さえておきたいものです。
そこで今回は、インフルエンサーマーケティングに詳しいデジタルマーケティングコンサルタントのShane Barkerさんが教える、「あなたのインスタグラムを伸ばしていく方法」を紹介させてもらいます。
ではさっそく、スタートです!

インスタグラムの月間アクティブユーザー数が10億人を超えているって知っていますか?
そして、ユーザーの90%がInstagramで何らかのビジネスアカウントをフォローしているのです。

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
ちなみに日本の場合、2019年3月時点で、月間アクティブアカウント数は3300万を超えています
2018年9月では2900万アカウントだったので、なんと半年にして400万アカウントも増加しました。

ビジネスオーナーにとって、これほどのチャンスの場があるでしょうか?

自社の製品やサービスを宣伝したいと考えているマーケターにとって、Instagramは多くの新しい可能性をもたらします。
Instagramは、新たなフォロワーを見つけて、フォロワーとのエンゲージを高め、売上をアップさせるための、素晴らしいプラットフォームになりうるのです。

しかし、すべてが完璧というわけではありません。

あなたは、以下の方法を知っているでしょうか?

  • 自分のアカウントにもっと多くの人を集客する方法
  • 自分のアカウントに集めた人々とのエンゲージメントを高める方法

じつは、多くのマーケターがこれらの問題に苦戦しています。

というわけでこの記事では、いくつかの試行錯誤されたInstagramのアカウントを育てるための戦略について説明します。

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
「エンゲージメント」という言葉について少し補足しておきますね。↓↓↓

インスタグラムは各アカウントに対して、“フォロワーとの繋がりの強さ”を重視しています。
そして、フォロワーとの繋がりが強いことを、「エンゲージメント率が高い」といい、高く評価する傾向があるんです。

なお、エンゲージメント率が高いと評価されるメリットは、投稿の特別掲載枠である「人気投稿」欄や、フォローの「おすすめ」欄といった、露出の場にランクインできることです。
こうしたフォロワー以外の人の目に止まることができる露出の場にランクインすると、新たなフォロワーが増え、見込み客につながる可能性がアップします。
そのため、エンゲージメント率を高めることは非常に重要なんです。

エンゲージメント率 =
 ( いいね!数 + コメント数 ) ÷ フォロワー数
(たとえば、フォロワー数2000人のアカウントで、いいねとコメント数の合計が200の場合、エンゲージメント率は10%(=200÷2000×100))

(参考:「【なんとも具体的】インスタグラム集客したいビジネスオーナー必見!Instagramの運用方法

インスタグラムのアカウントを育ててフォロワー数を増やすには、どうすればいいの?

多くのブランドは、Instagramアカウントを育てるのにブラックハット戦略を使っています。
例えば、フォロワーを購入してフォロワー数を増やすなどの方法ですね。

確かに、これは簡単ですが、本当にアカウントが育っているわけではありません。

そしてこれは、とても近視眼的な戦略と言えます。
長期的に見れば、エンゲージメントを高めたり、売上をアップしたりするのに、何の役にも立ちませんからね。

Instagramアカウントを確実に育てたいのであれば、もっと工夫しないといけません。

たとえば、ハッシュタグを戦略的に使用したり、コンテストを開催したりするのです。
あなたのInstagramアカウントに多くの人を集客するためにできることは、たくさんあります。

ここでは、あなたのオンラインでの存在感を育てるために試してほしい、ベストなInstagramの戦略をいくつか紹介します。

1. 関連するハッシュタグを使用する

ハッシュタグは、人々があなたのコンテンツを見つけるのに役立ちます。
そのため、正しくハッシュタグを使うことで、あなたのコンテンツにたどり着くユーザー数を増やし、エンゲージメントを高めるのに役立つのです。

このように、ハッシュタグはマーケティング戦略に役立つものです。
ただし、正しい使い方を知っている場合に限ります。

例えば、「#美容」や「#ダイエット」のような一般的なハッシュタグは、非常に頻繁に使用されているでしょう。
そのため、あなたの投稿はタグ付けされた全ての投稿の中に埋もれてしまう可能性があります。
だからこそ、戦略的にハッシュタグを使う必要があるのです。

HashtagsForLikes」のようなツールは、あなたの見込み客に関連性のあるハッシュタグを見つけるのに役立ちます。

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
日本語のハッシュタグ検索ツールだと、「instatool」が便利です。

また、このツールを使えば、競合他社がどのようなハッシュタグを使っているのかや、どれくらいのエンゲージメントを得ているのかが分かるのです。
この情報によって、ターゲット顧客がどんなことを話題にしているのか、知ることができます。

なお、Instagramでは、1つの投稿につき30個のハッシュタグを挿入できますが、すべての投稿にたくさんのハッシュタグを入れる必要はありません。
むしろ、ハッシュタグを使いすぎると、プロフィールがスパムっぽく見えてしまい、エンゲージメント率に影響を与えることもあります。

ある調査によると、使用するハッシュタグの数を増やすとエンゲージメント率が低下したそうです。

そのため、1つの投稿につき3~4個の関連性のあるハッシュタグを使用するのがお勧めです。
そうすれば、想定した見込み客に近い人たちに、あなたの投稿を届けることができますよ。

2. インスタグラムの投稿スケジュールを最適化する

毎分34万7,222人ものユーザーが、インスタグラムを閲覧しているって知っていましたか?
このことは、あなたのビジネスにとって何を意味するのでしょうか?

インスタグラムであなたの見込み客の注目を集めるには、より多くの投稿をする必要があります。
そうしないと、あなたの投稿は膨大な投稿の中で埋もれてしまい、ターゲットユーザーに届かない可能性があるからです。

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
日本の場合はもっとユーザー数は少なくなるでしょうが、状況はたいして変わりません。
膨大な投稿の中で埋もれずに、いかにターゲットユーザーに見てもらうかを、常に意識し続けないとフォロワー数は一向に伸びないんです。

また、今のInstagramでは、興味、関係性、タイムラインに基づいて投稿を表示していることに注意しましょう。
つまり、あなたの見込み客が、あなたの投稿テーマに興味を持っていたり、以前にあなたのブランドと接点があったりしてはじめて、あなたの投稿を見ることができるのです。

インスタグラムアカウントを育てるには、より頻繁かつ戦略的にコンテンツを投稿する必要があります。
見込み客が最もアクティブになる可能性が高い時間帯を見つけ出し、それに応じて計画的に投稿しましょう。

また、企業アカウントがインスタ投稿するのに最適な時間帯について、いろいろな研究が行われてきました。

CoSchedule」によると、投稿に最適な時間帯は業界によって異なるようです。
調査結果は以下のスクリーンショットの通りです。

(画像引用元:https://coschedule.com

とは言え、すべてのInstagramアカウントの状況は異なっているので、あるブランドや業界で通用する戦術が別のブランドや業界では通用しないということは十分にあり得ます。

インスタグラムに投稿するのに最適な時間帯を見極めるには、訪問してくれた人々があなたの投稿に対してどのような行動をとるかに注意を払うことが不可欠です。
1日に何度も投稿して、最もエンゲージメントが高い時間帯がいつなのか、確認してみてください。
また、反応の良い投稿内容のジャンルにも気を配ってみましょう。

さらに、ソーシャルリスニングツールなどを使って、訪問客の好みを探ることもできます。
その結果を見れば、Instagramアカウントを育てるのに最適な投稿スケジュールが見つかるかもしれません。

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
日本で有名なソーシャルリスニングツールには、「BuzzSpreader(株式会社ホットリンク)」「Boom Research(株式会社トライバルメディアハウス)」などがあります。

3. 積極的にフォロワーを引きつける

インスタグラムアカウントを育てたいなら、フォロワーや訪問者を引きつけなくてはいけません。
もはや、これは大前提です。

エンゲージメントを高めるのは、面白い投稿だけではないのです。
コメント欄にも積極的に参加する必要があります。

あなたの投稿に「いいね!」「シェア」「コメント」をしてくれるよう、フォロワーや訪問者に呼びかけましょう。

また、コメントへの返信にも時間をかけてくださいね。
返信する際には、「ありがとうございます」だけのような一般的なコメントではなく、本物の会話のようなコメントにしましょう。

さらに、人脈を広げてくれる可能性がある、あなたのことを応援してくれるフォロワーに、あなたからフォロー返しをすることもできますね。

4. インスタグラムのストーリーズ、動画、インスタライブを活用する

インスタグラムのストーリーズや動画は、あなたのインスタグラムアカウントを育てるのに大変役立ちます。
これらを活用することで、いろいろと工夫の余地が生まれるので、今まで試していない方法をやって、フォロワーや訪問者を引きつけられるでしょう。

しかし、それだけではありません。

動画投稿は2.1倍のコメントがもらえます。
また、画像投稿よりもエンゲージメント率が38%高くなります。
つまり、あなたがたくさんの動画を投稿すればするほど、あなたの投稿はより多くの人に見られたり新規訪問者にシェアされたりする可能性がアップするのです。

では、ストーリーズはどうでしょうか?

5億以上のアカウントが、毎日ストーリーズを利用しています。
さらに、57%のブランドがInstagram Storiesをソーシャル戦略において非常に効果的、またはやや効果的だと考えています。

あなたのインスタグラムアカウントをさらに育てていくのに、ショッピング機能をもつ商品タグ、音楽、ステッカーなどのインタラクティブ機能も使えます。
これらの機能は、あなたの投稿を見に来た人々の注意を引きつけ、興味をそそり、エンゲージメントを高めるのに役立ちます。

ストーリーズでライブ配信することも、あなたのアカウントを育てるのに大変役立つ戦術です。
あなたのビジネスの舞台裏を紹介したり、新製品を発表したりするのに使えます。

さらにストーリーズは、視聴者と交流するための質問の場としても最適です。
視聴者との関係性を強めるのにも役立ちます。

あなたのストーリーズが口コミで広まる可能性を高めるためにも、投稿にはハッシュタグと位置情報タグを追加しましょう。
位置情報とハッシュタグの結果ページの上部には、ストーリーズ専用のスペースが設けられています。

ストーリーズのハッシュタグを最適化したいなら、あなたのターゲットユーザーが何を検索しているかを考えてみましょう。
そして、あなたの投稿がこれらの検索に関連しているか、確認してください。

プロからのヒント:このプロセスを簡略化するために、HashtagsForLikesを使用することができます。アナリティクスダッシュボードでは、どのハッシュタグがより拡散されるのに役立つかを確認できます。

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
日本語で使えるツールなら、「sinis」「insight suite」「スナップレイス解析」「Aista」などがありますよ。

5. UGC(User generated content:ユーザー生成コンテンツ)を活用する

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
ユーザー生成コンテンツ(UGC)とは、ユーザーによって作られたコンテンツの総称で、インスタ投稿文・写真、口コミ内容、レビューなどのことです。

UGCは、より多くのフォロワーとエンゲージメントを高めるためのもっとも有効な方法のひとつなのです。
UGCの力を活用すれば、あなたのインスタアカウントをどんどん育てられます。
うまいことUGCを活用できれば、オンライン上での知名度と認知度を大幅に高められるでしょう。

ではどのようにして、独自のUGCキャンペーンを始めればいいのでしょうか?

ハッシュタグを考えて、あなたの顧客やフォロワーに、あなたの商品を使っているところの写真を撮ってもらいましょう。
またあなたのInstagramページで、あなたの顧客が商品を使用している写真を使うことも可能です。

これを非常にうまくやっている会社が、バスボムで有名な「Lush(ラッシュ)」です。

Lushでは公式アカウントで顧客の写真を公開しており、これはおすすめ機能としても役立っています。
つまり、新たなフォロワーや潜在顧客の信頼を得るのに、役立っているのです。

6. コンテストやプロモーションを実施する

割引や無料は好きですか?
もちろん好きですよね!

誰でも割引や無料は大好きですし、これからもずっとそうでしょう。

では、このことをどのように利用できるでしょうか?

まず、あなたのターゲット消費者が何を望んでいるか、何を必要としているかを調べます。

その結果に基づいて、需要がありそうな製品やサービスを割引したり、景品を渡したりします。
キャンペーンの一環として、あなたの投稿に「いいね!」を押したり、あなたのページをフォローしたり、友達にタグ付けしたりするように視聴者に働きかけましょう。

この戦略は、あなたのInstagramアカウントを育てるのに大いに役立ちます。

この戦略を最大限に活用するには、頻繁にコンテストを開催しましょう。
あなたのフォロワーが「将来的に多くのプレゼントを獲得できる可能性がある」と知れば、あなたをフォローし続けてくれる可能性は高まります。

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
インスタグラムのコンテストのイメージが湧かないという人は、「フォトコンテスト情報専門ポータルサイト『picportal』」などが参考になりますよ。

7. インフルエンサーを活用する

インスタグラムアカウントを育てたいなら、インフルエンサーマーケティングを忘れてはいけません。
インスタグラムのインフルエンサーは、エンゲージメントを高め、売上を伸ばしてくれます。

実際、インスタグラムは消費者がインフルエンサーをフォローするのに使う、最も人気のあるツールです。

(画像引用元:https://go.rakutenmarketing.com

上の画像で参考にした楽天マーケティングのレポートでは、消費者の41%が毎週、インフルエンサーから新しい商品やブランドを発見したと答えています。

さらに、調査対象となった消費者の87%が、インフルエンサーの投稿を参考にして買い物したと答えています。

これはあなたのビジネスにとって、何を意味するでしょうか?

インフルエンサーの助けを借りることで、新たな消費者にアプローチするチャンスが、インスタグラムには確かに存在するということです。

インスタグラムでは、マイクロインフルエンサーやナノインフルエンサーによって、商品を宣伝してもらったり、様々な見込み客に拡散してもらったりすることもできます。

インフルエンサーの投稿を通じて、あなたの信頼性を高められますし、このインフルエンサー自身のフォロワーからも信頼してもらえるでしょう。

だからこそ、インフルエンサーマーケティングは、あなたのインスタアカウントを上のレベルまで育てることができるのです。

Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
Catch the Web Asia Sdn.Bhd Founder 横山直宏
日本でインフルエンサーマーケティングをしたい場合は、「woomy」や「Find Model」などのサービスがあります。

インスタグラムアカウントを育てる準備はできましたか?

インスタグラムアカウントを育てるための、決まりきった公式は存在しません。

上記の方法を試してみて、自分に合ったものを見つけてください。
より速くアカウントを育てるのに役立つものもあれば、時間がかかるものもあると気づくでしょう。

億超えの起業家を次々と生み出した「稼げるビジネスを作る集客ノウハウ」を無料プレゼント中

美容サロン・整体院などの店舗ビジネスやコーチ・コンサルなどの講師ビジネスなど、あらゆるビジネスに欠かせない

  • 30業種・600名の成功事例から導き出した集客の成功パターン
  • 最小の労力で売上を2倍にするWeb集客改善の方法
  • 最新の成功事例集

といった、安定して売上を伸ばし続けるための超実践的ノウハウがギュッと詰まったオンライン動画セミナーを無料で開催しています。

無料オンラインセミナーの詳細は、下のボタンから飛べる【特設ページにて】紹介しておりますので、YCSに興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。

今すぐ無料オンラインセミナーをチェック