せっかくホームページを作るなら、ビジネスの成果に直結するように、見込み客がたくさん集まる作りにするべきです。
ここでは、どんな業者に頼めば”成果の上がるホームページ”が完成するのか、専門家の立場からお伝えします。
ホームページ制作を外部に委託したいと考えているあなたは、以下のような悩みを抱えていませんか?
- いくつかのホームページ制作会社があるようだけれど、どこがいいのかわからない
- ホームページを有効な営業窓口にしたいが、現在のホームページは役に立っておらず、二度と失敗したくない
- できれば費用は抑えたいが、「安かろう悪かろう」になるのはイヤだ
じつは、ホームページはスグに集客ツールとして使えるものではなく、何度も制作会社と打ち合わせをしながら修正を加えてじっくりと育てていくものです。
このように、制作会社と2人3脚で育てていくことで、ようやく「頼りになる営業窓口」としてホームページが機能してくれるようになるんですね。
そのため、一度作ったホームページをそのままにしておいたら、委託費用をドブに捨てたようなものになってしまい、大変もったいないんです。
しかし、こうした話をいっさいせずに、「うちはSEOに強いから、うちに任せておけばいいですよ」や「うちは地域最安値に挑戦しています」などと宣伝しているホームページ制作会社もまだまだあります。
そこで、この記事の読者だけでも、予算の中でベストなホームページ制作会社を選べるように、今回はホームページ制作会社の選び方について徹底的に説明します。
目次
- ホームページ制作会社を選ぶときのポイントは7つ
- 【ホームページ制作会社選びのポイント】 1.ほかの業者と比較して、価格が安すぎないこと
- 【ホームページ制作会社選びのポイント】 2.過去の事例で「アクセスの増加」ばかりをウリにしていないこと
- 【ホームページ制作会社選びのポイント】 3.制作事例だけではなく、売り上げアップの実績が具体的に掲載されていること
- 【ホームページ制作会社選びのポイント】 4.見積もり前の打ち合わせ段階で、いくつかのキーワードを提案してくること
- 【ホームページ制作会社選びのポイント】 5.SEOで検索上位に表示させることばかりを強調していないこと
- 【ホームページ制作会社選びのポイント】 6.独自のヒアリングシートなどを用いて、クライアントの魅力を引き出そうとすること
- 【ホームページ制作会社選びのポイント】 7.ホームページ引き渡し後に、SEOなどの運用アドバイスや保守メンテナンスなどのアフターフォローが用意されていること
- 【PR】浜松市で人気のホームページ制作会社株式会社GeoDesignの「ジオ・プロモーション2.0」
- ホームページ制作会社に見積もりをとる前に知っておきたいポイントふたつ
ホームページ制作会社を選ぶときのポイントは7つ
ホームページ制作会社を選ぶときのポイントは、以下の7つです。
- ほかの業者と比較して、価格が安すぎないこと
- 過去の事例で「アクセスの増加」ばかりをウリにしていないこと
- 制作事例だけではなく、売り上げアップの実績が具体的に掲載されていること
- 見積もり前の打ち合わせ段階で、いくつかのキーワードを提案してくること
- SEOで検索上位に表示させることばかりを強調していないこと
- 独自のヒアリングシートなどを用いて、クライアントの魅力を引き出そうとすること
- ホームページ引き渡し後に、運用アドバイスや保守メンテナンスなどのアフターフォローが用意されていること
以下、それぞれについて説明します。
【ホームページ制作会社選びのポイント】
1.ほかの業者と比較して、価格が安すぎないこと
ホームページ制作会社を選ぶときは、まず最初に、ほかの業者よりも価格が安すぎないかをチェックしましょう。
あまりにも価格が安い業者の場合、ホームページの基本的なデザイン(レイアウト)がすでに決まっていて、そこに写真や文章を当てはめるだけである可能性が高いんです。
こうした”型にハマった”ホームページの場合、幅広い業種に対応することはムズカシイため、結果的に会社の魅力が伝わらないホームページになってしまいがちです。
また、会社の魅力が伝わらないホームページは、お客様の心をガッチリとつかめないばかりか、SEO面でも弱くなり検索結果の表示順位が上がりにくくなってしまいます。
検索結果の表示順位が上がらなければ、検索経由で見込み客を集めることはできませんよね。
さらに、もし仮にホームページに見込み客が訪問しても、このサイトに訴求力がないので、問い合わせなどの反応があがりません。
【ホームページ制作会社選びのポイント】
2.過去の事例で「アクセスの増加」ばかりをウリにしていないこと
ホームページ制作会社の中には、自社サイトの制作事例のページで「リニューアルしてアクセス数が〇〇倍になりました!」とアピールしているところがあります。
一見すると、こうした会社に頼むことで集客がうまくいくような気がしますが、じつはこうした会社には注意が必要なんです。
というのも、アクセスがいくら集まっても成約につながらなければ、売り上げはいつまでたっても0円だからです。
つまり、ホームページ制作会社の成果は、アクセス数ではなく売上や問合わせの件数で判断されるべきということですね。
そのため、アクセスばかりを強調している会社には、「魅力のないホームページしか作れないのかもしれない」と注意して対応することが大切です。
【ホームページ制作会社選びのポイント】
3.制作事例だけではなく、売り上げアップの実績が具体的に掲載されていること
先ほど、アクセス数アップだけを強調している業者は選ばないほうがよいとお伝えしました。
では、どのような制作事例を載せているところがよいかというと、「売上アップの実績が具体的に掲載されているところ」です。
たとえば、制作実績のページに「1ヶ月の問い合わせ数が3倍に」「検索経由での申し込みが20%増加」などと実際の数値が書かれていて、実際の制作物サンプルやURLも紹介されているところがオススメですよ。
【ホームページ制作会社選びのポイント】
4.見積もり前の打ち合わせ段階で、いくつかのキーワードを提案してくること
ホームページ制作会社に見積もりをお願いすると、「一度お打ち合わせを」となるケースがあります。
じつは、このときが、ホームページ制作会社を見極める絶好のチャンスなんです。
というのも、打ち合わせのときに「どんなキーワードで上位に出したいですか?」と質問してきた時点で、その業者は信用できない可能性がとても高いからです。
ホームページは掲載しておくだけのものではなく、きちんと市場を見定めてキーワードを考慮し、戦略的に構築しなければ集客に使えません。
そのため、本来であればクライアントのサービス内容やホームページ制作の目的を把握し、キーワードの月間検索数なども調査しつつ、「このキーワードを狙いましょう」と制作会社側が提案するものです。
こうしたことから、打ち合わせ段階でキーワードの提案がないような業者はNGなんです。
【ホームページ制作会社選びのポイント】
5.SEOで検索上位に表示させることばかりを強調していないこと
最近では、ほとんどの人が「SEO」という言葉をチラっと聞いたことがあるのではないでしょうか?
SEO(Search Engine Optimization:サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)とは、検索エンジン最適化という意味で、「検索結果でより上位に表示されるように、サイトを調整すること」を指しています。
ホームページ制作会社の中には、「当社のホームページならSEOはバッチリ!」とSEOの能力ばかりをアピールしてくるところがありますが、こうした会社には注意が必要です。
というのも、本来のSEOでは、ニーズのあるキーワードを見つけだし、クライアントのターゲットとサービスに合致しているかを分析するところまで行います。
そのため、「SEOの仕組みがある」というアピールをする業者は、SEO本来の意味をわかっていない可能性があるからです。
もし、こうしたアピールをされた場合は、契約前にはほかの会社としっかりと比較する必要がありますね。
一方、本当にSEOを理解している業者であれば、「見込み客が集まるニッチなキーワードを見つけ出し、クライアントのサービスに合わせてSEOをしつづけます」という言い方をするでしょう。
【ホームページ制作会社選びのポイント】
6.独自のヒアリングシートなどを用いて、クライアントの魅力を引き出そうとすること
ホームページ制作会社と打ち合わせをすることになった場合、基本的にはヒアリングシートなどで、ホームページについての希望などをヒアリングされます。
このヒアリングの際に、以下のような特徴があるホームページ制作会社は安心して任せられると考えても問題ないでしょう。
- 現状の問題点・ホームページの目的をしっかりと聞く
- ターゲットを一緒に作り上げる
- 商品の魅力を引き出す
- 他社との優位性を見つけ出す
- 聞いた内容から魅力的なキャッチコピーが作れる
一方、ヒアリングのときに「会社概要」などの会社パンフレットや商品案内などの“既存の資料だけ”を欲しがるような制作会社は、避けたほうが無難です。
というのも、自社の魅力に気がついていないクライアントは多く、既存の資料だけから魅力的なページを作ることはとても困難だからです。
クライアントの魅力を引き出せないため、結果的に見込み客を惹きつけられず、問い合わせや申し込みの反応がないページしかできない可能性が高くなってしまいます。
また、こうしたヒアリングをしてからページデザインやフレームを作成してくる会社は非常に信頼できますが、打ち合わせの提案時点でいきなり作成してきた場合は、注意が必要です。
なぜなら、提案段階では問題点や目的などが明確になっておらず、訴求力があり問題解決ができるデザインを作れるわけがないからです。
こうした業者はそもそもヒアリングに重点を置いていなかったり、問題解決するためのデザインができなかったりする可能性があります。
【ホームページ制作会社選びのポイント】
7.ホームページ引き渡し後に、SEOなどの運用アドバイスや保守メンテナンスなどのアフターフォローが用意されていること
ホームページ制作会社によっては、ホームページ引き渡し後の対応がまったく異なります。
引き渡したらそこで完了という会社もあれば、その後のメンテナンス(保守)を行う会社、あるいはSEOも継続して行う会社などさまざまです。
ただ、営業窓口になるような集客用ホームページが作りたいのであれば、SEOまで継続して行う制作会社を選ぶことが重要です。
ホームページは公開がゴールではなくスタートなので、運用開始後は目標に向かって改善をしていかなければ、成果が上がりません。
もし、ホームページを運用開始後に、「何をしたらよいのか、わからない・・・」という状況になれば、何のためにホームページを立ち上げたのかわからず、本末転倒ですよね。
また、SEOでは、アクセスした見込み客の離脱率(読むのをやめた人の割合)を下げたり、回遊率(ホームページ内の他のページを読む割合)を上げるなども非常に重要です。
そして、そのためにはコンテンツ(ホームページに書く内容)の質が、大きく影響を与えるので、ホームページの反応をチェックしながら、コンテンツを修正していく必要があります。
そのため、構築後のサービスについて明記されているか、制作会社のサイトをしっかりとチェックし、アフターフォローの内容についてくわしく書いてある業者を選びましょう。
とくに、公開後のSEOを継続することについて明記されている会社を選ぶことが大切です。
こうした会社の場合、サポート内容がただのシステムの使い方だったり、「ここのページのアクセスをあげましょう!」などの具体的に何をしたらよいかわからないフワッとした提案しかもらえなかったりするので、改善が進まないことがあります。
【PR】浜松市で人気のホームページ制作会社
株式会社GeoDesignの「ジオ・プロモーション2.0」
株式会社ジオデザインでは、何よりもお客様の魅力を最大限に引き出すことをモットーとしております。
そのため、当社ではヒアリングやリサーチなど、製作の前段階をとても重視しております。
成果をあげるホームページを作成するためには、お客様のビジネスをしっかりと理解することが必要不可欠だからです。
しっかりとした前準備のもと、お客様ごとにサイトデザインやキーワード戦略を提供しており、価格以上の成果を還元できると自負しております。
実際の製作物のサンプルや、実績に出た成果の具体的な数値も公開しておりますので、ぜひ一度ご覧になって下さい。
ホームページ制作会社に見積もりをとる前に知っておきたいポイントふたつ
ホームページ制作会社に見積もりを取る前に、以下のふたつのポイントをチェックしておきましょう。
- 制作会社の話をより理解するには、専門用語について知っておくといい
- 自社ホームページを無料ブログで作成しない
以下、それぞれについて説明します。
1.制作会社の話をより理解するには、専門用語について知っておくとよい
制作会社との打ち合わせのときに、制作会社がよく使う専門用語を知っておくと、話の内容がスムーズに理解できるため、どの業者がよいのかを見極めやすくなります。
たとえば、自社ホームページを作るときに必ず話題にでる「ドメイン」と「サーバー」という専門用語があります。
なんとなく聞いたことはあっても、しっかりと説明できる人は多くはないかもしれません。
ドメインとは、インターネット上にある自分のホームページを見るための住所のようなものです。
たとえば、有名企業「Yahoo!」であれば、「yahoo.co.jp」というURLがあり、これがインターネット上の住所であり、ドメインと呼ばれるものです。
このドメインという住所を維持するには、年間1000円〜10000円程度の維持費用がかかります。
また、サーバーとは、インターネット上の土地で、維持費用は月額100円〜数万円です。
この土地がなければ、ホームページを表示することができません。
維持費用に大きな幅がある理由は、安定性や機能の充実度が異なるためで、安すぎるサーバーはホームページを表示するのに時間がかかったり、機能に制限があったりするので、注意が必要です。
一方、ある程度の維持費用がかかるサーバーを選ぶと、一般的にはスピードが速い、またセキュリティが高い、サーバーが止まる確率が低いなどのメリットがあり、検索エンジンで上位表示させる点においても有利に働きます。
そして、ホームページを新しく開設する場合には、ドメインとサーバーがセットで必要です。
基本的には、ホームページ制作会社がドメインとサーバーの取得や管理まで行ってくれますが、自社で管理することも可能です。
制作会社には、ドメインとサーバーをどうするかといった相談も行ってもいいでしょう。
2.自社ホームページを無料ブログで作成しない
自社ホームページがないよりは、無料ブログであっても自社ホームページを作ったほうがよいのですが、できれば無料ブログは避けたほうが無難です。
自社ホームページを無料ブログ上で展開すると、お金もかからず知識もいらないため、とても便利に思えますよね。
しかし、無料ブログには広告や他人のブログへのリンクが貼ってあるため、せっかく集めた見込み客が広告やほかのブログに逃げてしまうなど、ロスにつながりやすいんです。
また、無料ブログは運営会社が保有しているサイト内に、自由に投稿できる形式なので、どれだけ記事を入れても決して自分のものにすることができません。
つまり、自社の資産にはならないんですね。
そこで、途中から自社専用のドメインのホームページに作り直そうとしても、それまでに溜めた記事を移動できないケースも多々あります。
また、データの移行方法もムズカシく、新規の自社ドメインでのホームページで成果を出していくとき確実に弊害を及ぼしてしまうんです。
ビジネスでホームページを作りたいと考えているのであれば、将来のことを考えて、無料ブログなどのサービス上で展開せず、専用のドメインとサーバーを用意するのがオススメです。
今回お話しを伺った「株式会社GeoDesign」よりひとこと
ホームページは、完成し公開してからがスタートです。
この記事が、継続してSEOを行ってくれる制作会社を見つけるためのヒントになり、すばらしい自社ホームページをあなたが手にすることができれば幸いです。
会社概要
会社名 | 株式会社 GeoDesign(ジオデザイン) |
本社所在地 | 〒 430-0929 静岡県浜松市中区中央2丁目4番22号 サザンビル1F |
創業 | 2002年7月 |
会社HP | http://www.geodesign.in/ |
美容サロン・整体院などの店舗ビジネスやコーチ・コンサルなどの講師ビジネスなど、あらゆるビジネスに欠かせない
- 30業種・600名の成功事例から導き出した集客の成功パターン
- 最小の労力で売上を2倍にするWeb集客改善の方法
- 最新の成功事例集
といった、安定して売上を伸ばし続けるための超実践的ノウハウがギュッと詰まったオンライン動画セミナーを無料で開催しています。
無料オンラインセミナーの詳細は、下のボタンから飛べる【特設ページにて】紹介しておりますので、YCSに興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。